トップ «前の日記(2009年02月10日(Tue)) 最新 次の日記(2009年02月19日(Thu))» 編集 RSS feed

shinoのときどき日記


2009年02月12日(Thu)

デブサミ2009に行ってきた。

Ruby1.9の現状と導入ポイント

ぜんぜんRubystじゃないくせに、ひとつのインタプリタ言語のバージョン変わる時、どういうことが必要か、どういう動きがあるのかを知りたくて、Yuguiさんのセッションを聞いてきました。

で、得たことは、過去のことはばっさり捨てる。未来のことは曖昧だけど、何かあるだろうという認識でおさえとく。3年くらいは保証する?ということでした。

もちろん、過去の1.8系バージョンのマイナーブランチはまたバグ対応なりなんなりでアップしていくけれど、それは、1.9系ではみない。別世界という認識。

いや、重要なのは、そういうバージョンがとか、ブランチがどうのという話ではなく、その前の、過去の積み重ねは積み重ねとして尊重しつつもばっさり切り離し、自分がみるべき今をはっきりさせつつ、しかし、未来が曖昧であってもそれはそのときに任せるという、姿勢。これって、繊細かつ強靱でないとできない、その相反する神経を、いったいどこで保っているのか。ある種のプログラミングとはかけ離れた、人間の心のバランスの取り方の謎だけが、残りました。

コミュニティから選出のLT大会

最初に言っていいですか。「Wikiばな」が入らなかったのが悔しいです。活動したいな。うぅ。

しかも最初のよしおか氏の勉強会勉強会のLTで「横浜へなちょこプログラミング勉強会」がネタにされていて、吹いた。ネタのまま終わるか、本気(と書いてマジと読む)に進むか、さぁ、どうでしょう。がんがれ、主催のくにますくん!

スライドいっさいなしの本職コントのようなLTがあったと思ったら、営業さん二人組だったり。

かと思いきや、オブジェクト倶楽部の方の発表で、日本で夫婦二人だけでマンションを造った「沢田マンション」の見学の話を聞けてすごい興奮した(一応、ご主人は本職の建築士さんらしいのですが)。まさに「パターンランゲージによる住まいづくり」じゃないですか!残念ながら、司会さんはパターンランゲージについてはあまり興味がないらしくそこら辺スルーされてたのが惜しい!あとで「沢田マンション」チェックする!(パターンランゲージはWikiにすごい影響を与えている建築思想です)。

あと、最後のセッションでは、約10年前に、当時わたしが現役PGだったころ、オブジェクト指向を指南にきてくださった先生が、LTをされてて(事前に先生の活躍してるMLに潜入して情報はつかんでたのですが)、そのなんていうか、10年前と今とのキャラクターの180度の違いにぶっ飛びましたが、あとでご挨拶にうかがったら「いやぁ、LTですからあのくらい、やらないと」と。

LTって、もしかして、IT業界のコントなんだろうか?いや、そうに違いない!と確信した一日でありました。

Tags: 勉強会

小打ち合わせ

デブサミ帰りにくにますくん捕まえて、小一時間ほど小打ち合わせ。あとはまかせたぞ〜。


トップ «前の日記(2009年02月10日(Tue)) 最新 次の日記(2009年02月19日(Thu))» 編集 RSS feed
2000|03|
2007|01|03|04|05|06|10|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|12|
2015|01|02|04|05|09|10|12|
2016|01|03|04|05|08|
2017|01|02|04|05|06|07|08|09|10|
2018|05|06|
2019|08|12|
2020|01|03|04|
2021|01|12|
2022|01|09|11|
2023|01|