2008年01月13日(Sun)
■ FSWikiのInterWikiNameの変換文字コード指定
FSWikiでは、InterWikiNameで利用するエンコードに、Jcode::convertを利用している。
- ソース InterWiki.pm L.157
&Jcode::convert(\$param,$enc);
なので、InterWikiNameで指定するときは、Jcode::convertでサポートされている文字コード書式で記述するとよい(はず)。
Jcode を参照すると次のように文字コードが指定されているのでそれぞれ利用すると良い(ように思う)
指定コード | 意味 |
ascii | Ascii (Contains no Japanese Code) |
binary | Binary (Not Text File) |
euc | EUC-JP |
sjis | SHIFT_JIS |
jis | JIS (ISO-2022-JP) |
ucs2 | UCS2 (Raw Unicode) |
utf8 | UTF8 |
たとえば、Wikipediaはutf8でURLエンコードされている。
FSWikiのInterWikiNameにWikipedia.jaを指定する場合、次のように記述する
*[[Wikipedia|http://ja.wikipedia.org/wiki/]] utf8
■ InterWikiNameって
まだざっくりとしかみていないんだけれど、InterWikiNameって、共通規格みたいなのってないのかなぁ。各Wikiエンジン固有の在り方で、なんだかちょっともったいない感じ。
あとで、エンジンごとのInterWikiName記述法やURLエンコードなどをまとめたものを探してみよう。